むつみの家について

ABOUT MUTUMI HOUSE

家族の健康は上質な空気から

むつみの家は「健康」が標準仕様
大切な家族が集まる場所だから
キレイな空気環境で
健やかに暮らしてもらいたい

むつみが建てるのは健康住宅!

健康住宅をつくるヒミツ

家中の有害物質を除去する

炭の力

くわしく見る
秋田の四季を快適に暮らす

素材と工法

くわしく見る

こんなにある、炭のメリット

「スミノイエ」の6大効果

空気清浄効果

シックハウス症候群の原因となる
有害物質を抑えて空気を浄化します

調湿作用

床下の湿度を一定にして、
カビ・ダニを発生させない環境を作ります

防腐効果

床下の結露を防ぎ、害虫や腐敗菌を予防。
構造材の耐久性も高めます

マイナスイオン作用

心身のリラックス、疲労回復、
抵抗力アップなどの効果を促します

消臭効果

タバコ・ペット・焼肉などの
嫌なニオイを吸着・分解・浄化します

遠赤外線効果

サウナでおなじみ遠赤外線!
体の表面だけでなく深部まで温めます

キレイな空気のつくり方

家族みんなの健康を守りたいから
空気の質にとことんこだわります

人が食べ物や水より多く体内に取り込んでいるもの、それは空気です。人は生きている限り呼吸し続けます。その空気の量は1呼吸で500mℓのペットボトル1本分。1日の呼吸量では約30,000本弱にもなります。
体内に取り込まれる大量の空気が、私たちの心と体に大きな影響を及ぼすことは明らかです。

キレイな空気
「炭」と「換気」でつくる

炭にある無数の孔は湿気を吸い取ったり、水分を放出したり湿度調整を行うとともに、有害化学物質を吸着し、空気を清浄化させる効果があります。
特許工法「スミノイエ」では、その炭を500kg住まいに敷設し、さらに病院の手術室などに使用されている第二種換気と組み合わせることで、新鮮な外気を24時間取り入れながら、炭の層を通ったキレイな空気を家中に広げる「健康住宅」を実現しています。

むつみの家は、
構造と素材にこだわります

秋田の四季を通じて
快適で丈夫で長持ちする家づくり

従来の布基礎に比べて、はるかに頑丈な「ベタ基礎」

底面全体がコンクリート基礎のため、設置面積が少ない従来の布基礎に比べてはるかに頑丈

全面に防湿フィルムを敷くことで地中からの湿気の上昇を抑え、床下と建物を湿気から守る

優れた耐久性と安定性をもつ「キソパッキング工法」と防蟻処理

従来工法に比べ1.5~2倍の換気性能。省エネ性・耐久性、耐震性にも優れる。土台の腐れを防いでシロアリ対策にも◎

強度・断熱性に優れた構造材(集成材)

木を科学の力で優れた品質に仕上げ「木」ならではの長所を向上させた建材。鉄より強く軽量(天然木に対し2.5倍以上の強度)で、優れた断熱保湿性と調質能力を持つ

耐震性に優れたモノコック工法

箱型の構造で、地震の揺れを6面体すべてで受け止めて力を分散させ、倒壊・損傷を防ぐ

自動車や新幹線、飛行機にも採用

箱型で構成されることにより、耐震性はもちろん、ねじれや変形もおきにくいため、自動車や新幹線、飛行機にも採用されています。地震や台風などの外力を面全体で分散して受け取るため、接合部への力の集中を緩和し、高い剛性を発揮して耐震性も抜群。

地震と火災に強い壁(ダイライト)

90万世帯以上の採用実績のある高性能の壁。震度7でも倒壊しない耐震性、結露を防いで腐らない耐久性、無機質素材だから燃えにくい防耐火性

世界35ヶ国で採用されている高品質断熱材(アイシネン)

日本以上の極寒、酷暑など変化に富んだ気候の北米で生まれ、30年以上の歴史と北米No.1の販売実績がある世界基準の高性能断熱材。瞬時に100倍に膨らみ隙間を残さないため気密性が抜群、熱エネルギーが逃げにくい特殊な気泡構造で高い断熱性、生涯品質保証で品質が落ちない

不動産お役立ちコラム

すまいのがっこう

MUTUMI COLUMN