2024.03.15
後悔せず秋田で新築を建てるには?”ローン選び”3つのポイント
PROFILE
むつみワールド編集部秋田の住宅不動産
新築・中古住宅・賃貸アパート・不動産売却・アパート経営など、各分野で経験豊富な専門チーム陣が、お客様の大切な暮らしづくりをサポートしています。
新築・中古住宅・賃貸アパート・不動産売却・アパート経営など、各分野で経験豊富な専門チーム陣が、お客様の大切な暮らしづくりをサポートしています。
家を買うときと決めた後に1番頭を悩ませるのが「お金」ですよね。ほとんどの人が住宅ローンを利用するのですが、ローンの種類も多く内容も千差万別です。どこから借りたらいいのか?金利はどれくらいなのか?など理解不能なことだらけ…。
今回の記事では、住宅ローンを選ぶための3つのポイントについてまとめていきます!これらは住宅ローンの「基本のき」とも言われております。これを知らないと○○○万円も損をしてしまう可能性が…。少しでも負担を少なく新築住宅やマイホームを手に入れるための知識を一緒に勉強しましょう!
お家づくりでは信頼できる専門家を見つけることが一番大切です。秋田は、夏は暑くて冬は寒い地域なので、快適なお家づくりには冷暖房計画や光熱費対策など考えることが沢山あり、こんな疑問をお持ちではないでしょうか?
「何から始めれば良いか分からない」
「家の性能が大事なのはわかるけど、どこまでやれば良いのか分からない」
「家の価格が上がっているのでコストを抑えたいけど、安かろう悪かろうの家は絶対嫌」
秋田で55年を超える建築実績を持つむつみワールドでは、資金計画から土地探し、設計プランなど、新築・中古住宅に関わらずどんなことでもお気軽&完全無料でご相談を受付中。
完成見学会も定期的に開催しております!実際のお家を体験しながら、お客様の要望に合わせた相談も承りますので、ぜひご相談ください。
600万円以上 損する可能性も!?
この記事では、普段聞き慣れない言葉がたくさん出てくるため、理解するのに大変苦労すると思います…。しかし、ここであきらめると何百万円も変わってくる可能性があります!!
分からないからといって、何も考えずに安易に決めてしまうのはとっても危険です!
金利が1%違うだけで こんなに違う!
金利が、たった1%違うだけで返済総額が大幅に変わってきます。たとえば、3,000万円を35年返済で借りたとしましょう。金利を1%変えた2パターンでシミュレーションしてみましょう。(※住宅ローンシミュレーションは秋田銀行を参照)
<条件1>
・借入金額:3000万円
・借入期間:35年
・金利:0.85%(※1)
・返済方法:元利均等返済
・ローン保証料、諸費用、ボーナス返済を含まない
※1) 2024年6月における秋田銀行の変動金利の値を使用
この場合のシミュレーション結果は…。
毎月返済額:82,605円
返済総額:34,693,986円
利息分:4,693,986円
では、金利を1%上げてみましょう
<条件2>
・借入金額:3000万円
・借入期間:35年
・金利:1.85%
・返済方法:元利均等返済
・ローン保証料、諸費用、ボーナス返済を含まない
シミュレーション結果はこうなりました…!
毎月返済額:97,085円
返済総額:40,775,718円
利息分:10,775,718円
なんと、返済総額が約608万円も変わってきています。
ローン選びは一人ひとり適したものが異なります。将来のことを見据えたうえで、自分に合った借り方を検討していきましょう!
ポイント① 借入先を選ぼう
借入先には大きく3つがあります。各ローンの特徴をまとめます。
<民間ローン>
銀行や保険会社などが提供する住宅ローンです。パソコンなどで取引する金利の低いネット銀行もありますが、審査基準が厳しい場合が多いです。
<公的ローン>
財形住宅貯蓄を行っている会社員が対象の財形住宅融資と、自治体が行う自治体融資の2つがあります。それぞれ条件を満たしていることが必要です。
<フラット35>
住宅金融支援機構と民間金融機関が連携した、最長35年の全期間固定金利型ローンです。返済額が一定なので、返済計画を立てやすいのが特徴です。
ポイント② 金利タイプを選ぼう
金利タイプには3つのタイプがあります。各金利タイプが向いている人をまとめていきます。
<全期間固定金利型>
借入時の金利が全期間を通じて変わらないタイプ。変動金利型より金利は高い傾向にありますが、最後まで返済額が同じなので、家計管理がしやすいです。最初に金利が決まるので、借りるタイミングが重要です。
〇こんな人に向いています!
・金利の動きを気にしたくない人
・将来お金が必要な予定が控えている人
<変動金利型>
金融情勢の変化に伴い、年に2回、4月と10月に適用金利が上下します。固定型と比べると金利は低めですが、金利の上昇により返済額が上がるリスクもあります…。
〇こんな人に向いています!
・借入額が少ない人
・返済期間が短い人
・資金や収入に余裕がある人
<固定金利期間選択型>
借入時に近刊を選択し、その期間は金利が固定されるタイプ。固定期間が終了した後は再度固定にするか、変動にするかを選ぶことができます。
〇こんな人に向いています!
・教育費などで一定期間お金がかかる人
・将来は生活資金に余裕ができる人
ポイント③ 返済方法を選ぶ
金利タイプの選択だけで終わらないのが、住宅ローンの難しいところ…。返済方法は2種類に分かれます。
<元利均等返済>
元金と利息を合わせて、毎月返済額が一定になるように計算された返済方法。多くの人が選択していますが、支払い総額は元金均等返済より多くなります。
〇こんな人に向いています!
・月々の返済額を抑えたい人
・将来は収入が増える見込みがある人
<元金均等返済>
元金の返済額を一定にして、利息を加えて返済する方法。当初の返済額は多いが、返済が進むにつれ利息額が減るので合計返済額は減っていきます。
〇こんな人に向いています!
・資金や収入に余裕がある人
・将来は売却も視野に入れている人
住宅ローンの窓口は3つのルートが!
選び方は何となくわかった…!じゃあ、どんなところで住宅ローンを申し込むべきなのか?大きく3つのルートに分かれます。
<不動産会社ルート>
メリット:選べる手間が不要
デメリット:選択肢が狭まる
不動産会社は金融機関と提携し、住宅ローンを用意していることが多いです。金利優遇などがありますが、ネット銀行の金利に及ばないこともあります。
<銀行ルート>
メリット:銀行員に相談できる
デメリット:銀行を探すのは自分
単刀直入に自分がいくらローンを組めるかを知りたい場合は銀行に足を運んでみてください。平日の窓口に行けない場合は、土日の相談会を利用してみましょう。
<ネットルート>
メリット:低金利が見つかる
デメリット:対面の相談ができない
審査から申し込みまでオンラインで完結するネット銀行系のローンは、手軽でお得なプランが多いです。しかし、審査の基準が高い場合もあります。
金利のみで考慮するなら、ネット銀行を選びたくなりますね。しかし、金利だけで相談先を決めるのは早計です。不動産会社ルートや銀行ルートならば「ローンのプロ」に直接会って相談できます。なかでも、物件選びから一貫して関われる不動産ルートが便利で、多くの人が利用しています!
団体信用生命保険加入で無駄な保険料を払うことに!?
団体信用生命保険(通称:団信)とは、住宅ローン返済中に契約者に万が一のことがあったとき、住宅ローン残高がゼロになる保険のことです。住宅ローンを借入れる場合、もしくは借換えをする際にのみ契約可能な保険の一種です。初期費用は5~10万円程度が目安ですが、毎月保険料として支払うため、購入後も費用が生じます。
団信は住宅ローンと同時に加入するケースがほとんどです。加入が貸し付け条件としている金融機関も多いので覚えておきましょう。
この保険は、基本的に保険会社と契約することになるのですが、銀行とも契約することができ、融資手数料の中に含まれている場合もあります。秋田の金融機関である秋田銀行・北都銀行でも契約できます。
ARUHI住宅ローン(フラット35・フラットα・スーパーフラット)も同様に、団体信用生命保険への加入も任意となっています。
ただし、生命保険の保険金でローン返済を考えているのなら、団信に加入する必要はない場合もあります。もしも団信に入るなら、生命保険を見直して保障額を下げることを忘れずに検討しましょう。
まとめ
住宅ローンはそれぞれの家庭で合うものが異なります。自分に合うローンを選択するためには専門家の力を借りることも重要ですが、自分自身でも仕組みを知っておくことで、納得のいく住宅ローンを選択することができます。
住宅ローン以外にも、人生にはお金がかかります。将来、親の介護や子どもの教育などに予想外の出費が発生することもあります。長い人生、さまざまなリスクにも考慮していく必要がありますね。
そんな中でも”マイホーム”を手に入れるということは、人生の大きなイベントです。長く、快適に、負担を軽く暮らすためには、おうちの選び方、お金の借り方、住んでからのメンテナンスの仕方など考えなくてはならないことがたくさんあります。
むつみワールドのLINEでは、これらの悩みを解決する特典を限定でプレゼントしております。一緒に、理想の暮らし方について考えますので、お気軽にご相談くださいませ。