こんにちは!
住宅事業部の大島です。
今回は、秋田市所有の水路敷をコンクリートで施工しました。
一般的に市所有の土地を勝手に構造変更するのは基本出来ません。
造成が始まる前から秋田市の担当課に相談し、その後申請してから許可を貰って施工しております。
維持管理も近隣の方で行うことが多く、草が生い茂っている場所もよく見ます。
今回分譲地ということで、草と残土を処分してから、コンクリートで施工しております。
「水路の隣だと草が嫌だな・・・」とか
「管理が大変そう・・・」と思われる方!
ご安心ください!
綺麗にコンクリートにしちゃいました。
施工前(残土処分後)
砕石敷後
コンクリートで施工後
加工したかのように綺麗に施工していただいておりますが、刷毛引きで仕上げてもらっております!
小さな箇所ですが、ぜひ、こちらも現地見てみてください!